2019年4月22日発売の週刊少年ジャンプ21号、約束のネバーランド【第132話】誅伐を読んだので、ネタバレや感想をまとめました。
【前回のあらすじ】
エマとレイは七つの壁に行くため、再び扉の前にやってきました。前回は開かなかった扉を、2人で開きます。
そして鬼の王都では五摂家が集められ、女王レグラヴァリマが登場しました。
目次
約束のネバーランド最新話を無料で読む方法は?
約束のネバーランド最新話を無料で読む方法はU-NEXTでできます!
今なら31日間無料体験実施中に加え、新規加入で600円分のポイントをゲットできますので、約束のネバーランド最新話を実質無料で読むことができます!
ぜひこの機会にこちらから↓
約束のネバーランド【第132話】誅伐のネタバレ
女王レグラヴァリマの元に集められた五摂家。
レグラヴァリマの手下は、五摂家を集めたのは昨今の盗難騒動の事態収拾を行うためだと説明します。
ノウム卿は、盗難は半年でさらに増え、それによって人肉不足が生じて局地的に民の不満が高まっていると言います。
さらに兵による鎮圧も必要になると話すバイヨン卿。
「この通り特にノウム・バイヨン卿両卿の領地被害が大きい。実に災難お察し申し上げる。」
そんな女王が来るまでの態度とは明らかに違うドッザ卿の言葉に、いちいち癪に障るとイラ立つノウム卿。
「いや問題はわれらが領地のみならず。公には伏せておりますが、ラムダもその系列農園もすでに複数破壊されています。陛下・諸兄の存在も馬鹿にはならぬでしょう。」
とバイヨン卿が続けます。
それに対してイヴェルク公も同意し、その手口は完璧だと話します。
「まるで内部・警備を知り尽くしたかのような手落ちのなさ。しかもあえて知能の高いラムダやその系列農園をより好んで襲っている。新手の盗難賊徒。
いずこの下等民がどの手で成しえているかはいまだ知れぬが、俗が奪ったラムダとその系列農園の人肉までも食べているならば・・・それはもはや下等愚民の知・力ではない。」
そんなイヴェルク公の話に、「我らに仇なす一大勢力・・・か。」とつぶやくドッザ卿。
一連の報告を聞いたレグラヴァリマは、
「げにゆゆしき。いずこの謀犯は許さぬ。見つけてとらえて打ち尽くす。全軍に指示せよ。今より誅伐隊を組織。すでに根城の目星はつけてある。これは一国一両の問題ではない。全軍で叩き潰す。誅罰じゃ。儀祭(ティファリ)までには片をつけよう。」
と話しました。
こうして王都では誅伐隊が結成され、城門の外で隊が整列します。
そんな王都の様子を監視していたノーマンの仲間は、手紙をくくりつけたフクロウを飛ばし、ヴィンセントの元に届けました。
手紙を読んで「動いた」と報告するヴィンセントに、チェス盤の駒を動かしながら、「まず一手。計画通りだ。」と答えるノーマン。
ノーマンは自分たちが農園を襲えば民の不満は高まり、王政はその対策と賊徒討伐に嫌でも動かざるを得ないことを読んでいました。
「これでいい。そもそも僕らの目的は王家・五摂家の全員の首。ギーランをぶつけるにも奴らの強大な兵の数が邪魔だった。これでまずは兵力を分断できる。」
そう言ってチェス盤上の黒いコマを、いくらか取り除いていくノーマン。
ノーマンは農園を壊すときに仕掛けた細工によって、鬼たちがラムダやその他農園を破壊したのは鬼の仕業だと思い込んでいると言います。
さらに襲われた農園の位置などから、鬼たちはこちらのアジトを絞り込んでいました。
「そう、ボスに誘導されているとも知らずに。」
そう言ってにやりと笑うヴィンセント。
ノーマンは自分たちの場所が割れることはないと確信していました。
鬼たちが向かうのは別の場所で、ラムダもその系列農園が食われたとなれば、その場所に王たちは最大限の派兵を行うだろうというノーマン。
「それでいい・・・その兵は賊徒(ぼくら)を討つことは出来ない。」
さらにノーマンは儀祭(ティファリ)についても言及します。
「王家・五摂家が王都に一堂に会する祭事。しかし今年の儀祭は例になく手薄な警備となるだろう。決行は8日後。ティファリの最中、王・貴族を殺す。」
そんなノーマンの言葉に、あと8日で現実が一つ変わると興奮するバーバラ。
ノーマンは「ゲームスタート。次の一手を指そう。」と言って、白いコマを動かしました。
するとヴィンセントが「”邪血”の問題をどうするのか」と切り出します。
”邪血”の生存あっては自分たちの計画は成就しないというヴィンセントに対し、すでに考えてあるというノーマン。
そしてノーマンはドンとギルダを呼び出しました。
一方入口の扉を開けて、七つの壁へ向かったエマとレイ。
2人は目の前に広がる光景に呆然としています。
「なぁエマ。俺たち七つの壁に向かってたんだよな。そんで入り口の扉開けて入ったよな?じゃあここは扉の先だよな?」
とエマに確認するレイ。
「うん・・・天井絵は真っ黒だったところだよね?」
「あぁ・・・じゃああれはなんだ。」
「わかんない・・・どういうこと?グレイスフィールドハウス?」
そう話す2人の目の前には、なつかしきグレイスフィールドハウスがありました。
約束のネバーランド【第132話】誅伐の感想
完全に鬼の動きを誘導していたノーマン。
8日後の決行日までにエマたちは戻ってこれるのでしょうか?
さらに扉の中に入ったはずのエマとレイは、なぜかグレイスフィールドに戻ってきました。
これはグレイスフィールドなのか、それとも別の何かなのか・・・
次の展開が予想できなくて楽しみです!
次回の約束のネバーランド【第133話】が掲載される週刊少年ジャンプ22・23号の発売日は4月27日になります。
約束のネバーランド最新話を無料で読む方法はU-NEXTでできます!
今なら31日間無料体験実施中に加え、新規加入で600円分のポイントをゲットできますので、約束のネバーランド最新話を実質無料で読むことができます!
ぜひこの機会にこちらから↓