裏少年サンデーコミックスの「青のオーケストラ」57話についてネタバレをまとめました。
目次
青のオーケストラを無料で読む方法は?
青のオーケストラをほぼ無料で読む方法はU-NEXTでできます!
今なら31日間無料体験実施中に加え、新規加入で600円分のポイントをゲットできますので、青のオーケストラをほぼ無料で読むことができます!
ぜひこの機会にこちらから↓
登録無料漫画アプリ「マンガワン」でも連載中です!
今すぐダウンロードして覗いてみてください!

【前回のあらすじ】
演奏が終わりほっと一息つくハジメは、優介と他の学校の演奏を聞くと自分たちよりも上手く聞こえてしまうと
思わず不安な本音を漏らしてしまいます。普段はクールで淡々として見える優介ですが、
彼も実は不安と緊張でいっぱいだったと知ります。何が正しくて・・・何がダメなのか、
ハッキリと優劣をつけられないものだからこそ、期待と不安が入り混じります・・・。
そしていよいよ結果発表!次々と発表される成績、ゴールドを受けて泣いて抱き合う他校の生徒達を尻目に、
いつもより発表までの時間が長いと感じているハジメです。なぜ今回はこんなに緊張するのだろう?
これまでのコンクールは、結果はどうであれそれを受け止めるのは自分だけだったから
気が楽だったのだと心の内を自ら分析します。でも今回は・・・?最後まで残るのは
ここで呼ばれたら連覇はストップとなる「千葉県立海幕高校」と、今年こそは最優秀賞を狙いたい「秋田仙状高等学園」。
軍配は・・・海幕高校に上がりました!コンクールは閉幕後、俊樹が部員達のこれまでの努力を労います。
話しながら想いが溢れてきて思わずまた涙する俊樹、羽鳥に締めのスピーチをお願いします。
羽鳥は、そこで滝本が2ndのパートリーダーが交代でとなる事も発表。仲間は「みんな知ってたよ」と、
笑顔で滝本を送り出す姿勢を見せます。ちょっと早いからもしれないけど、みんなからのお疲れ様の気持ちだと花束を贈り
サプライズの形で送り出されることになった滝本。大きな拍手を受けて思わず涙が溢れます・・・。
大会の帰り道、律子達いつものメンバーと個人的に打ち上げに行ったハジメは、
そこで偶然滝本ら3年生と鉢合わせに。すっかり肩の荷が降りて、穏やかな表情となった滝本は
「あいつも青野くんのこと褒めてたよ。」と笑顔で手を振るのでした。アイツとは・・・優介?
それを聞いて嬉しくなって舞い上がるハジメ、こうしてそれぞれの長い長い1日が終わるのでした・・・。
青のオーケストラ57話ネタバレ
コンクールが終わって1週間が経ち、11月10日。季節は冬へと向かっています。
待ち合わせの時間を気にしながら、そしてショーウィンドウに映る自分を見つめながら、どことなくそわそわするハジメ。
そこで待っていた相手とは・・・「小桜さん」!今日は久しぶりの部活休みで、2人で楽器屋さんに行きます。
が、電車での移動中も妙にそわそわ。何か話た方がいいのかな・・・でも何を話せば?ふと横を見ると
小桜もどことなく緊張している様子が伝わります。が、小桜がコンクールでの話題を振ってきたので
ハジメは他校の演奏を聴くとやる気をもらえる。とようやく会話らしい会話を成立させる事が出来ました。
しかし次の演奏会は来月ですが、その前に期末テストがあると小桜に言われ、がっくり肩を落とすハジメ。
そんな様子を見て小桜は、「今度テスト勉強一緒にどうかな?」と誘うのでした。ハジメが反応に困り
「えーとそれは・・・」と言うと、駅についてしまいパッと小桜も話題を変えたため、それは2人でなのか?とまでは聞けず仕舞いに・・・。
ハジメ行きつけの楽器屋に到着すると、そこでマスターに2人は恋人同士なのかと言われ、顔を真っ赤に慌てる2人。
小桜は焦っていたとはいえなんでムキになってあんなに全力否定してしまったのか・・・とあとで少し後悔します。
結局ヴァイオリンの仕上がりは明日以降になると言われ、また2人で一緒にここに来られるとホッとする小桜でしたが
楽器店を出てすぐに駅へ向かおうとするハジメに、デートだと思っていたのは自分だけだと少し残念な気がするのでした。
が、ハジメはご飯でも食べてこうと提案してくれ、表情がまたすぐにパッと明るくなる小桜です。
2人はファストフード店の席に着き、共通の話題として「秋音」の話をするのですが、なんだか話しているうちに
ハジメと秋音の仲を疑いネガティブになってくる小桜です。仲は普通だと言うハジメですが、
友達が出来ず人間関係に悩んでいた小桜にとってはその「普通」が羨ましく映るのでした。どうして自分が傷つくのわかって聞いてしまうのだろう?
ハジメが席を立った時、小桜はもっと別な話題を振ろう、自分は変わるべきだ!と、決心。
ふと携帯をのぞくと「町井先輩」からの「楽しんできてね」の文字に励まされます。が、小桜が顔を上げると・・・
そこには中学の時自分をいじめてきた張本人篠崎が。いきなりその当時の思い出がフラッシュバックします。
篠崎は、小桜が不登校からの転校となった後、先生達に自分が色々聞かれるハメになりうざかったと言います。
そして篠崎のその場に居合わせた友達まで、そんな小桜を見てゲラゲラ笑っているのです。
篠崎は更に高圧的な態度で「ねぇ、小桜さんもご飯食べてたの?ウチらもさーちょうどこれからご飯なんだよね〜小桜さんおごってよ」と言い放つのでした。
青のオーケストラをほぼ無料で読む方法はU-NEXTでできます!
今なら31日間無料体験実施中に加え、新規加入で600円分のポイントをゲットできますので、青のオーケストラをほぼ無料で読むことができます!
ぜひこの機会にこちらから↓
登録無料漫画アプリ「マンガワン」でも連載中です!
今すぐダウンロードして覗いてみてください!

青のオーケストラ57話感想
長い間お休みでしたが、やっと連載復活ですね!嬉しい!そして話はコンクール終了後の時間軸に。
しばらくコンクールの様子ばかりだったので、登場人物の内面にスポットライトが当たるようなエピソードはちょっと新鮮ですね。
そして、度々秋音と小桜の中学の時の話はこれまでも出てきましたが、ここにきていじめの張本人登場!何かが起こる!?