実写ドラマ「ホリミヤ」が、鈴鹿央士と久保田紗友のW主演で、2/16よりTBS系で放送されます。
ドラマに先んじて、第1話から3話に撮り下ろしシーンを加えた劇場版「ホリミヤ」が2/5から限定映画館で放映される予定もあります。
「ホリミヤ」はマンガが原作ですが、実は1月からTOKYO MXでアニメ化もされていて、今まさに話題の作品なんですよね。
“微炭酸系”といわれるふんわりした高校生の青春ストーリー「ホリミヤ」について、原作についてやキャストからわかる見どころなどをまとめてみました。
ホリミヤ完成記念生配信イベント
インスタライブ・YouTube生配信
ありがとうございました。
2月5日〜劇場版上映開始
2月16日〜MBS・TBSにて放送スタートです。
是非、よろしくお願いします。#実写ホリミヤ#ホリミヤ pic.twitter.com/21CAJN6MBo— 井上祐貴 (@inoue__yuki) January 28, 2021
˗ˋˏ「#ホリミヤ」実写化決定 ˎˊ˗
地味でネクラな宮村と
クラスの人気者の堀2人の出会いから始まる
超微炭酸系❕青春群像劇2021年2月5日(金) 映画公開、
2月16日(火) ドラマ放送開始予定宮村伊澄 役:#鈴鹿央士 さん
堀 京子 役:#久保田紗友 さん#実写ホリミヤ お楽しみに pic.twitter.com/tnYg4RqKm2— 実写「ホリミヤ」公式 (@horimiya_drama) November 23, 2020
最新巻を半額で読む方法は?
booklive!では今なら無料登録で半額クーポンプレゼント!まだもらってないあなたは今すぐ登録して最新巻を半額で読んじゃいましょう↓
1冊まるごと無料で読めるマンガは1万8000冊以上
\初回登録50%OFFクーポンプレゼント/
BookLive!のメリット・デメリットと評判や登録・解約方法まとめ「ホリミヤ」の原作は?超微炭酸の魅力にアニメ化の評判は?
マンガ「ホリミヤ」にはさらに原作があった!
ホリミヤ買った✌
特典のトランプみたいの石川くん欲しくて15巻先に買ってしまった笑笑10~14巻は特典狙いで別日に購入する予定 pic.twitter.com/WlqWbaCu7D
— おびまる (@Obi4817) January 28, 2021
キャラをもっと知りたくなったので堀さんと宮村くんも買ってしもたよね、ちょろいね pic.twitter.com/IO1jQxM3W8
— おやこどん (@oyakodoon729) February 1, 2021
ドラマの原作マンガ「ホリミヤ」はHERO原案・萩原ダイスケ作画の学園青春ストーリーなのですが、実はこのマンガにも原作があるんですね。
もともとはHERO自身が「堀さんと宮村くん」として『読解アヘン』というサイトでウェブコミックとして発表していたマンガが大元の原案となります。
「堀さんと宮村くん」はガンガンコミックスより本編全10巻・おまけ編14巻が既刊ですので、上記サイトで興味を持った方は単行本も手に取ってみてくださいね。
一見陰キャラ男子×オシャレ女子が互いの別の姿を知って絆を深めていくという設定は、原作も萩原ダイスケ作画版も同じです。
HEROの作品は4コマ漫画で、ストーリーや絵のタッチはゆるい雰囲気なのですが、堀さん・宮村くんをはじめとする登場人物の悩みや葛藤がふんわり伝わってきて意外に読みごたえがあるんです。
萩原ダイスケ作画の「ホリミヤ」は、“家庭的ドS”こと堀京子(ほり きょうこ)と“天然無神経”こと宮村伊澄(みやむら いずみ) が互いの知らない側面を「発見」してから深い仲になる流れを中心に、よりキュンとする学園ストーリーに進化しています。
高校生としてのイベントや萌えるようなシーンはあるものの、原作のイメージを壊さずにベタベタしすぎない日常風景の青春群像劇となっているあたりが、超微炭酸系と高評価を得ているゆえんですね。
この「微炭酸」な感じが実写でも実現するのか、興味津々です。
アニメ「ホリミヤ」はHulu・U-NEXTなど後追い配信も人気上々
#ホリミヤ 第3話視聴!
宮村が昔から孤立している過去と、友達と呼べる仲間が自然と集まってくる今の比較はなんかグッときた。
中盤では突然のレミvs堀さんがバチバチしてたけど、その後の宮村とのドキドキが急接近した感じ!
石川君との関係が今後は気になりますね!
そしてブラック宮村こわっ・・・ pic.twitter.com/tPS11LfmJR— 雑食太郎@アニメレビュー (@zatsutaroblog) January 27, 2021
テレビアニメ「ホリミヤ」が、2021年1月10日からTOKYO MXほかにて放送中です。
ABEMA・Hulu・U-NEXT・Amazonプライムビデオ・ひかりTVなどでも一斉に後追い配信されているので視聴している人も多く、評判も上々なんですよ。
U-NEXTなら無料お試し期間中(31日間)でも600円分ポイントを無料もらえます!
アニメを見て原作漫画もお得に読むことができます!
アニメ版のネットでの感想をご紹介しますね。
#ホリミヤ 4話
いつでも駆けつけてくれる宮村は優しい 堀さん可愛い!#アニメ #アニメ好きと繋がりたい #アニメ好きな人RT・いいね #いいねした人全員フォローする #リツイートした人全員フォローする #フォロバ100 #アニメ垢フォロバ100 #アニメ好きな人RT・いいね #フォローした人全員フォロー pic.twitter.com/X63GGCFEay
— けいそん (@keisonn512) January 31, 2021
ホリミヤ、ずっと応援してた作品がこんなにキレイな作画でアニメ化されてるの見ると感動で涙出てくる
— 一ノ関人遥 (@hamletnow) January 31, 2021
ホリミヤ♡♡♡
色香水って曲おすすめ!#ホリミヤ #宮村伊澄 #ホリミヤアニメ pic.twitter.com/aTPCRG8XCp
— 真理 (@Otaku_XOX) January 31, 2021
ホリミヤのアニメの告白シーン、サラッとしすぎててめちゃくちゃドキドキしたわ
— ゆーきち (@bocch_kun) January 31, 2021
#ホリミヤ 4話
石川と桜ちゃん、新たな恋が芽生えそう、緑髪は何故か優等生キャラが多いイメージ。
宮村と仙谷もすっかり馴染んでるね、石川の勘違いは笑った
進藤は超いい奴だね、こういう親友が欲しかったな、宮村は暴力振るいすぎw
ラストの告白シーンは微炭酸の甘酸っぱさ、熱が上がっちゃうぞ pic.twitter.com/pEM2BHrKUL— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) January 31, 2021
宮村伊澄が堀京子に早々に告白するなど、全体的に「微炭酸」というよりラブストーリーが濃い目に出ているようで、そのあたりは賛否両論です。
でも作画も主題歌も上々で、ドラマ版も負けていられない!というところでしょうか。
「ホリミヤ」のキャストや見どころ紹介、ラストはどうなる?
ドラマ「ホリミヤ」のキャストがいい!

ドラマ「ホリミヤ」の主役・宮村伊澄役の鈴鹿央士は最近評価が急上昇の俳優さんです。
鈴鹿央士は「広瀬すずに見出されてプロ入りした」という話が有名ですが、映画「蜜蜂と遠雷」のピアニスト・風間塵役が大当たりで数々の新人賞を獲得しました。
最近では「おっさんずラブ-in the sky-」でワンコのように上司を慕う道端寛太役や、「MIU404」でつい犯罪に手を染めてしまう高校生・成川岳役を好演しています。
学校の姿・学校外での姿、そして“今村”ことホリミヤ後のキャラと、どんな変化を見せてくれるのか期待してしまいます。
もう1人の主役・堀京子役の久保田紗友も最近人気が高まっていますが、実は子役時代から研鑽を積んだ女優さんなんですね。
最近では「先生を消す方程式。」の長井弓役や「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」の和泉遥役など強気な女子を得意としていて、「ホリミヤ」の堀京子もハマリ役と言えます。
また、2人の友人で京子に失恋する役・石川透(鈴木仁)にも個人的に注目しています。
鈴木仁は菅田将暉主演の「3年A組-今から皆さんは、人質です-」などから頭角を現した俳優さんですが、性格面をうまく演じるイメージがあるので、その爽やかだけではすまなそうなキャラが楽しみです。
ドラマ「ホリミヤ」のエンディングはどうなる?
HERO作画のマンガ「ホリミヤ」はまだ連載中の作品で、Gファンタジーコミックスより15巻まで既刊です。
ドラマ「ホリミヤ」は全7話の放送、とてもマンガすべてはフォローできないですから、コロナ禍では撮影が不可能そうな体育祭や修学旅行、そして受験勉強のあたりは飛ばして、恋愛模様をピックアップしていくような流れになるのでしょう。
「超微炭酸」な青春群像劇とはいえやはり話の主軸は堀京子(久保田紗友)と宮村伊澄(鈴鹿央士)の急接近、そして宮村のイメチェンですので…。
おそらく劇場版「ホリミヤ」にも登場する第1から3話までで、マンガの4から5巻にあたる「ホリミヤカップル成立→宮村イメチェン」のストーリーは早々に描かれるものと思われます。
2人が本当に「深い仲」になるのは6巻で、ホリミヤカップルが公認となるめでたしめでたしでドラマエンディングとなりそうですね。
また、公式HPのチャート表を見るとホリミヤのクラスメイトではない柳明音(板垣李光人)の登場が予告されているので、マンガの6から7巻でメインとなる吉川由紀(岡本莉音)の恋愛事情も描かれます。
由紀は石川透(鈴木仁)が好きで、柳に告白されたのを断るために透に仮の恋人を頼むんです。
透は以前京子に失恋しており、一方で生徒会役員の河野桜(さくら)に長く密かにアプローチされているのですが、このあたりは上手くいかず、将来的には柳と桜が接近する展開となります(マンガ12巻付近)。
由紀と透の恋の顛末はマンガ「ホリミヤ」でも完結していないので、成就するかどうかはドラマオリジナルとなりますね。
「ホリミヤ」に関心がある人におススメのVOD
ドラマ「ホリミヤ」はTBS・MBS系ですので、後追い配信はParaviか前番組の「年の差婚」のようにTELASAの可能性が高いです。
でもまだ確定ではないので、プラットホームに関わらず、マンガが原作の、高校生のキュンとするドラマ配信をご紹介しますね!
ヤンキー君とメガネちゃん
ティーバでヤンキー君とメガネちゃんが始まったので4話まで見たけどやっぱりめちゃくちゃおもしろい
足立花の過去のハリケーンアダの正体が1話目でわかってたんだっけ?今を時めく川口春奈を初めて認知したのもこのドラマだったし今見れば中村倫也とか染谷将太とかも出てたんだねえ( ̄‿  ̄*) pic.twitter.com/jVReRNtuny— ツチノコ@梅太郎 (@rimman0223) September 23, 2020
ドラマ「ヤンキー君とメガネちゃん」は成宮寛貴主演・ヒロイン役は仲里依紗、吉河美希が雑誌『週刊少年マガジン』に連載していたマンガが原作です。
真面目学級委員のメガネちゃん・花とコチラは見かけ通りヤンキー君の大地が意外にマッチして生徒会まで仕切っていく学園ドラマです。
基本的にはドタバタコメディなのですが、なにげなく大地と花の距離が縮まっていく様子にはドキドキしてしまいます。
★ドラマ「ヤンキー君とメガネちゃん」は2021年2月現在、U-NEXT・Hulu・Paraviなどで見放題配信中です。
Paraviでは、通常月額1,017円(税込)かかりますが、2週間の無料体験ができます!
鈍色の箱の中で
「鈍色の箱の中で」というドラマの再放送かな?たまたまやってて観たけど、キスシーン多めで面白かった
子供の頃から好きだった男の子に今でも想いを残してる女の子の話 pic.twitter.com/VZNFEgEDDl
— 銀のカラス (@yrmqw432kazuho2) August 1, 2020
ドラマ「鈍色の箱の中で」は久保田紗友主演、LINEマンガに連載された篠原知宏著のマンガが原作です。
「ホリミヤ」とは打って変わって、同じマンションに住む幼なじみの高校生たちの、濃厚な「偏愛」ストーリーを描いていて、同性同士を含む(!)たくさんのキスシーンについても大いに話題を呼びました。
★ドラマ「鈍色の箱の中で」は2021年2月現在、TELASAにて見放題配信、ABEMAでもレンタル視聴可能です。
マイルノビッチ
2月12日(金)配信スタート『マイルノビッチ』
Huluで独占配信!
第2話にTyぬいぐるみがちらっと登場予定★
どこにいるかわかるかな??探してみてね!
ドラマ公式サイトはこちら https://t.co/IJZeMw8S0K@mairunovichHulu
#TYぬいぐるみ #TYJAPAN pic.twitter.com/tcKqBZDfFL— Ty Japan -タイ ジャパン-【公式】 (@TyJapanOfficial) February 2, 2021
ドラマ「マイルノビッチ」は桜井日奈子・神尾楓珠W主演、佐藤ざくりが雑誌『マーガレット』に連載していたマンガが原作の、Huluオリジナル作品です。
すごい題名ですが、ヒロインまいるが何故かいつもイケメンの天佑に助けてもらい高校生恋愛に邁進するストーリーなので、イメチェンの妙とラブコメが大いに楽しめますよ。
★ドラマ「マイルノビッチ」は2021年2月現在からの新作、Huluにて独占配信スタートです。
有料の最新巻を完全無料で読む意外な方法は?
もうU-NEXTにはお試し登録してしまった・・・そんなあなたに朗報です! 意外と知られていない次のサービスで大量ポイントを完全無料でゲットできます!クランクインコミック | 初回無料登録で3000円分のポイント付与 |
---|---|
comic.jp | 30日間お試し無料登録で1350円分のポイント付与 |
ひかりTVブック | 990円コース(初月無料)登録で1170円分のポイント付与 |
comic.jpのメリットからデメリットまで詳しいサービス紹介はこちら
ひかりTVブックのメリットからデメリットまで詳しいサービス紹介はこちら
まだ試してないのは絶対に損です! 完全無料でお試しできますので読みたい漫画を無料で読みましょう!
まとめ
マンガの実写化ドラマ「ホリミヤ」について、原作についてやドラマのストーリー予想、キャストの魅力や動画配信についてなどをまとめてみました。
原作は濃厚なラブストーリーというわけではなく、あくまで高校生の日常を描く青春群像劇という感じなのですが、そのなかにキュンとする要素が自然に登場していて「超微炭酸」といわれているんですよね。
そのあたりがどうドラマで昇華されるのか、また演技には定評のある鈴鹿央士と久保田紗友が、イメチェンする“天然無神経系”の宮村伊澄と、“家庭的ドS系”の堀京子をどう演じるのかが楽しみです。
ドラマ「ホリミヤ」はMBSで2月16日・火曜深夜0時59分から、TBSでは2月16日・火曜1時28分から放送開始です!