2020年12月25日に発売の月刊kissで掲載されていた、逃げ恥新春SPドラマ撮影現場レポートのネタバレをまとめました。
逃げ恥2021新春SPは漫画の何巻?原作との違いやパロディまとめ

逃げるは恥だが役に立つは全巻無料で読める?最短最速安全に読む方法のまとめ

逃げ恥原作者・海野つなみさん「逃げ恥新春SP」の撮影現場へ!
「逃げるは恥だが役に立つ」の新春ドラマの撮影見学へ行った、原作者の海野つなみさん。
連続ドラマとして放送されていた時も撮影見学に来ており、見学はこれで3度目でした。
けれど、1回目は恋ダンスの撮影、2回目は撮影最終日、と中々がっつりした本編撮影現場には立ち会えなかった様子。
今回は、海野さんも念願のドラマ部分の撮影を見学できるということで、とってもワクワクしていたようです。
現場ではコロナチェックもしっかり行い、最初にプロデューサーの方とお話をします。
コロナの影響でなまものの差し入れは禁止となっており、海野さんは「とらやのイスパパン羊羹(個包装)」を差し入れに持っていったようでした。
現場でも、本番シーン以外では役者の方々はマスクシールドを着用し、スタッフさんはさらにプラスでマスクもつけています。
海野さんご自身も、撮影の見学はモニター越しでのものとなりました。
打ち合わせなどが終わり、役者である新垣結衣さんと海野さんがご挨拶。
彼女のマスクシールドの肌に触れる部分では、メイク用のクッションスポンジがついています。
「肌がかゆくなってしまうので…。他の方にはついていないんですが」
と、言う新垣さん。
海野さんは、資料用に新垣さんの写真を撮影。
次に、同じく資料用に星野さんの写真も撮影しました。
その後海野さんは撮影セットの見学に回ります。
最新鋭の家電製品の数々や、役割分担表などがセッティングされており、海野さんは大興奮。
可愛らしい小物も増えており、「みくりさんの好きなものが増えた」という設定がしっかり加えられていました。
本番前になったので、副調整室というところへ向かった海野さんたち。
ここには監督の金子さんもいらっしゃり、
「感情が伝わってくるのはこのショットだね」
「回想で使うっていうのもアリかな」
などと、演出の色々を見ることができ、海野さんは非常に興味深く感じたようです。
撮影見学を終えた海野さんは「プレッシャー」について深く考え…
休憩に入り、お昼は「二宮さんのお気に入りのタンメンがある」食堂へ行くことになった海野さん。
そこで、ひょっこり現れた新垣さんから質問を受けました。
原作を丁寧に読み込んでいる新垣さんに、海野さんはドキドキしながら答えを返します。
質問を受けたことに驚きつつも、やはり、
「作品を真剣に演じてくれているんだ」
という感動を、海野さんは改めて感じたようでした。
海野さんは以前、「デイジー・ラック」という作品がドラマ化され、その作品で顔合わせをした時も質問を受けています。
自分の役について知りたい、と質問をしてくれた夏菜さんにも、その時海野さんは感激したようでした。
お昼ご飯を食べる食堂も、しっかりコロナ対策がされています。
全ての席が窓側を向いて設置されており、向かい合っての食事にならないように配慮されていました。
星野さんもそこでお一人でご飯を食べています。
お食事中のところをガン見するのもよくないと思った海野さん。
ちらっと見たところ、うどんだかラーメンだかよく分からなかったそうですが、麺類のなにかを食べていたような気がしたそうです。
こちらの食堂のタンメンを食べた海野さん。
ちょっぴり塩気が強めのタンメンだったけれど、とても美味しかったようでした。
食べ終わった後、控室で海野さんは那須田Pさんと挨拶を交わしました。
お二人は、公式のサイトで恋ダンスの情報をにおわせてましたね~なんて話をします。
海野さんご自身も全く放送内容を知らないので、楽しみにしているご様子。
そしてその後は、引き続き副調整室でドラマの撮影見学をしました。
新垣さんの衣装チェンジがあり、そのお洋服を海野さんは気に入ったようです。
撮影終了後、海野さんは星野さんと新垣さんと記念撮影をすることに。
マスクを取っても大丈夫ですよ~と言われましたが、記念につけておきます、と海野さんは言いました。
実際は、どうやらコロナの影響でちょっぴり丸くなってしまった顔の輪郭を隠すためだったんだとか…。
講談社の方々も交えて記念撮影をし、その際にも彼らがマスクを外さなかったことから
(はは~ん)
と心の中で何かを察した海野さんだったのでした。
最後におみやげを渡して、海野さんは新幹線で帰っていきます。
帰り道、海野さんはずーっと新垣さんに質問されたことを考えていました。
ストーリー的に前回と比較して、もやもや~っとした場面が多い今回の内容。
役者目線からしても、そこへ気持ちを持っていくのは大変なのだろうなあと海野さんは思います。
逃げるは恥だが役に立つ、という作品の続編を描くとき、海野さんは凄まじいプレッシャーを感じていました。
今海野さんは描き終えたことで解放感がありますが、あのプレッシャーは役者さんたちも同じなのかもしれないな、と海野さんは思うのでした。
逃げ恥2021新春SPは漫画の何巻?原作との違いやパロディまとめ

逃げるは恥だが役に立つは全巻無料で読める?最短最速安全に読む方法のまとめ

有料の最新巻を完全無料で読む意外な方法は?
もうU-NEXTにはお試し登録してしまった・・・そんなあなたに朗報です! 意外と知られていない次のサービスで大量ポイントを完全無料でゲットできます!クランクインコミック | 初回無料登録で3000円分のポイント付与 |
---|---|
comic.jp | 30日間お試し無料登録で1350円分のポイント付与 |
comic.jpのメリットからデメリットまで詳しいサービス紹介はこちら
まだ試してないのは絶対に損です!
完全無料でお試しできますので読みたい漫画を無料で読みましょう!
逃げ恥新春SPドラマ撮影現場レポートネタバレ!の感想
たくさんの人々の頑張りが積み重なって完成しようとしている「逃げ恥新春SP」
お正月の放送がとっても待ち遠しいですね♪